見たいアニメがあって登録してみました!dアニメストアって??


昔と違って今は有料の動画配信サービスを使って、いつでも自分の好きな時に動画作品を見ることが出来る時代になりましたね。
日本が誇るアニメ配信に特化したサービスは、ドコモが提供しているアニメ専門動画配信サービスの「dアニメストア」のみです。
dアニメストアって??
まず最大の特徴としては
アニメ好きにはたまらない!という点です。
- 月額料金が月額400円(税抜き)
- 作品数は約2万7千と豊富
- ダウンロードしどこでも視聴可能
- 一昔前の名作、話題作のみならず最新アニメも
dアニメストアのいいところって??
筆者の感じるdアニメストアのいいところ!!
料金が安価
アニメが本当に豊富
といったいところでしょうか。
現在動画配信サーブスは色々な種類があります。
その中でもアニメ専門とはいえ月額料金の安さは随一。
ここが本当に一番推せる点です。
登録から31日間の無料トライアル期間を設けていますので、気軽に登録してから使い心地を試しているのもいいかもしれませんね。
ちなみに筆者は見たいアニメを見て満足してしまった、アニメは好きだけれどAmazonプライムビデオで十分かなという理由で31日間無料で利用させてもらってから解約しました!
ですので使い方は様々ですね。
そしてダウンロードが可能なためどこにいても好きな時に視聴できます。
最新のアニメは遅くても1週間程度で配信されますので、比較的早く最新のアニメがチェックできます。
dアニメストアのここが残念…
このサービスを利用するにあたりちょっとややこしいのが支払い方法です。
ドコモの提供です。
ドコモユーザーは月々の携帯代支払いに加算する事ができます。
しかしドコモユーザー以外はクレジットカードでの決算となります。
クレジットカードを所持していない方や、持っていてもあまり使いたくない、という方は利用が厳しいところがあります。
月額料金は400円です。
コスパは最強ですが…クレジットカードがないと支払いが出来ませんのでそこは欠点かなと思います。
そして一部の作品はレンタル商品が必要になります。
別途レンタル料金が掛かり、レンタル作品は視聴期間が決められています。
1作品レンタルするだけで月額料金の400円よりお金がかかってしまう点も少し残念です。
実際の口コミは??
全体的に評判が良いですよ!
その理由はいくつかありますが、そもそもアニメ専門の動画配信をしているだけあって、元々アニメが好きな人しか利用しません。アニメだけで約2700の動画があり配信数はダントツですので、満足度はやはり高くなります。
そして、他のVODでもアニメの取り扱いはあるとはいえ、dアニメストアにしかない機能があり、それが評価を良くしているといえます。
例えば作品を選ぶ方法ですが、他のサイトではジャンルや年代で作品を選べることがあっても、「声優」「制作会社」「監督」「音楽」「原作」から作品を探せる機能はありませんが、dアニメストアではこれらから作品を選ぶことが出来ます。
一つの作品を見てその主役の声優さんが気にいれば、作品情報のところの声優さんの名前をタップするだけで、その声優が出ている他の作品を探せるようになっています。
監督が気に入ったなら同じ監督が作った別の作品を探すことも簡単に出来ますし、音楽が気に入ったならその製作者から探すことも可能です。
また他の機能でも、10秒・30秒ジャンプというものがありますが、これはアニメのOPを飛ばしたり聞き逃したのでちょっと前に戻りたい、という時に楽だと評判です。オープニングに関しては自動スキップ機能もあり、毎回同じ始まりシーンを見る必要がなくなるので便利です。
積極的に機能改善をしてくれる上に、見たいアニメ作品がなければリクエストできる機能もあることで、好印象を持っている人が多いのです。
最後に
私はこのdアニメストアで見たいアニメを見つける事ができました!
なかなか見つからなくてTSUTAYAでDVDを借りようかな…と考えていましたのでここで見つけられて本当によかったです。
dアニメストアさんには本当に感謝しています。
実質31日の無料トライアル期間に契約を終了したので料金は掛からず好きなアニメを全話みる事ができたので無料でとてもお得な経験だったなと思います。
ですので皆さまもきっと見たいアニメがお得に見られるのではと思います。
ぜひ、登録だけでもして無料期間楽しむだけでもよし、自分に合うと感じたら2ヶ月以降も使ってみるもよし、だと思います。
アニメ好きには本当に胸を張っておすすめできます。