マンガワン、実はめちゃくちゃ面白い作品が多い…無料でマンガを読もう

本日は無料漫画アプリの「マンガワン」を紹介します。「マンガワン」は小学館がリリースしている漫画アプリです。
とっても人気なアプリで、130万ダウンロードを突破しました!
実際に紙面で連載している作品だけでなく、「マンガワン」オリジナルの漫画が読めます。
小学館からリリースしているだけあって、漫画のクオリティーが高いんです!
どんなに人におすすめ?
マンガワンは、マンガを無料で読みたいという方にかなりオススメできます。
アニメワンでは1日に8話の作品を無料で読むことができるので、課金をしなくても作品を最後まで楽しむことができます。
また、
- からかい上手の高木さん
- たくのみ。
- 神のみぞ知るセカイ
- ポケモン(劇場版)
などのアニメ作品のマンガ版も多くあるので、アニメが好きな方にもおすすめすることができます。
マンガワンの5つの大きな特徴!
マンガワンの大きな5つの特徴として
①先読み機能
②ちょい足し画像
③ランキング重視
④投票機能
⑤曜日毎に作品のジャンルが分かれている
が挙げられます!
マンガワンのオススメ作品
まずは「マンガワン」のアプリで読めるオススメ作品を紹介します。
灼熱カバディ
スポーツものが好きなら『灼熱カバディ』がはげしくオススメ。
なんと「カバディ」を題材にした漫画です。「カバディ」を題材にしたスポーツ漫画って、これが初なんじゃないかな。
カバディって、名前は聞いたことあっても、どんなスポーツか知らないですよね?
カバディにはどんな能力が必要なのか、どんな戦略があるのか,毎回新鮮な気持ちで読めます。
主人公チームの挫折、努力、勝利への構成が上手いんですよ。毎回、いい意味で予想を裏切ってくれます。
勇者が死んだ! 村人の俺が掘った落とし穴に勇者が落ちた結果
『勇者が死んだ!』は、タイトル通り1話目で勇者が死んでしまいます。
主人公は、死んでしまった勇者にのりうつり、勇者に変わって冒険するファンタジー漫画。
ニーソックスが大好きな変態主人公。同行する美少女。仲間も変態多数。
キャラクターは色物ですが、ストリート構成はしっかりしています。
読者の予想を裏切る展開。変態主人公は意外と熱くて、グッとくるセリフが多いんですよ。
ダンベル何キロ持てる?
『ダンベル何キロ持てる?』は、筋肉トレーニングを題材にした変わった漫画。
主人公の女子高生 ひびきは、ダイエットをしようとトレーニングジムに通うことう決意します。
トレーニングジムで出会う、濃いキャラクターの影響を受けどんどんと筋トレにハマっていくひびき。
テンポのいいストーリーで、どんどん読めますよ。
各話で筋トレの方法、食事法などためになる情報が満載の漫画です。ダイエットしたい人にもオススメ。
血と灰の女王
ダークなバトルものが好きなら『血と灰の女王』がオススメ。
ヴァンパイア同士が覇権を争うバトル漫画。
気弱な主人公がどう生きていくのか。どこか抜けているんだけど、憎めないキャラクターたち。ヴァンパイア女王 ドミノの生き様。
マンガワンの中でも人気の作品です。
![]()
マンガの神様「手塚治虫」作品を無料で読もう!
1000万DL時に話題になりましたがマンガの神様・手塚治虫の名作がマンガワンで連載しております。毎週、もしくは隔週で更新されるので要チェックです。掲載作品はとにかくどれもおすすめですが「火の鳥」だけは読んでおけと言っておきます。
火の鳥 / 手塚治虫
時代を超え、距離を超え「火の鳥」を追い続ける人の本質が垣間見えて震える。手塚治虫がなぜ「神様」と言われるかがわかる作品です。
まさかマンガワンでこの作品が読めると思っていなかったので大歓喜です。
▼他の作品はこちらをチェック
![]()
ライフとは
ライフは”漫画本編”を読むために消費するアイテムで、無料で漫画を読むために必要です。
特徴は次のとおりです。
- 毎日9時に最大4個と21時に最大4個の合計最大8個のライフが回復する
- ライフの回復は所持数4個が限度
つまり、回復する時間までに4つのライフを消費しておくことがベストです。
無料ライフ・SPライフ・チケットの違いは?
![f:id:defender_21:20170715224123p:plain f:id:defender_21:20170715224123p:plain]()
マンガワンはiPhoneは「無料ライフ・SPライフ・チケット」の3種類、Androidは「無料時間・SP時間・チケット」の3種類が存在します。
種類 |
詳細 |
無料ライフ / 無料時間 |
・入手方法:毎日決められた時間に付与される
・特徴:持てる上限があり(iPhone:4枚、Android:10分)決められた時間に消滅する。
・利用用途:マンガ閲覧 |
SPライフ / SP時間 |
・入手方法:アプリ内で特定の行動をすることで付与される
・特徴:使わない場合は貯め続けることができる。
・利用用途:マンガ閲覧 |
チケット |
・入手方法:アプリ内で課金することによって付与される。
・特徴:アプリ内の全ての行動で利用できる。
・利用用途:マンガ閲覧、カラー縦読み作品閲覧、プレミアム投票 |
この3種類のライフ・チケットの特性を活かして利用していくことができるだけ安くたくさん読むためのコツです。ちなみに3種類とも持っている場合は「無料ライフ」→「SPライフ」→「チケット」の順に消費されるので注意。
無料ライフ・無料時間はいつ、どれぐらいもらえるのか?
「無料ライフ」「無料時間」 はマンガワンすべてのユーザーが毎日決まった時間に決まった量をもらうことができます。
- iPhone版:朝9時、夜9時に4枚ずつ。計8枚
- Android版:朝9時、夜9時に10分ずつ。計20分
朝9時にもらった「無料ライフ」は夜9時までに消費しないと消えてしまうので注意。
Point
「無料ライフ」はストックできないので可能な限り期間限定でない連載作品に使用することをおすすめしています。逆に「SPライフ」「チケット」は期間限定の全巻イッキ読み作品で使用することができるだけ安く全話読むためのコツです。
マンガワンのメリット
まとめ読みがしやすい
「マンガワン」では、「全巻イッキ」というまとめ読みサービスが用意されています。
「全巻イッキ」の対象作品は全話を無料公開分を除いて、「ライフ」でエピソードの閲覧ができるので、お得にまとめ読みができます。
裏サンデーの掲載作品も読める
「マンガワン」で配信されているマンガは小学館の雑誌で連載された作品以外にも、WEBマンガサイト「裏サンデー」の作品も存在します。
「裏サンデー」で好きな作品を読んでいた方はもちろん、「裏サンデー」の作品をまだ読んだことがないという方にもオススメです。
作者に還元されるシステムがある
「マンガワン」では、読者の閲覧や応援によって消費された「SPライフ」と「チケット」の売り上げの一部が作者に還元されるシステムが採用されています。
従来は、単行本などの出版物やグッズを購入することで作者に還元されていましたが、アプリ内から一部アイテムを消費して読むだけでも作家活動を応援することができます。
マンガワンのデメリット
イッキ読みの期間が短い
「マンガワン」では、無料アイテムでもまとめ読みができる「全巻イッキ」が定期的に開催されていますが、対象期間が1週間と短くなっています。
そのため、無料でまとめ読みをした方が長期連載の作品を読破するためには、他のアイテムの貯まり具合も関係してきます。
掲載作品の本数が少なめ
「マンガワン」の欠点の一つに、配信作品の少なさがあります。
「マンガワン」の配信作品数は全配信作品で100作品程度で、他のマンガアプリと比べて少なめの配信作品数となっています。
そのため、小学館の作品をより多く読みたい方には、「サンデーうぇぶり」と併用することをオススメします。
電子書籍の販売に対応していない
「マンガワン」では、アプリ内に電子書籍を購入できるサービスが、残念ながら用意されていません。
単行本を電子書籍で購入したい場合は、他のマンガアプリや電子書籍サービスをご利用ください。
最後に
![]()
様々なジャンルがありますので、もしかしたらあなたもハマってしまう漫画が見つかるかもしれませんね♪
ここまで読んでくださりありがとうございました。