今話題のメルカリって実際稼げるの?
メルカリとは? 日本で一番ダウンロードされているフリマアプリ
今話題の「メルカリ」とはどんなアプリなのか?
メルカリについては、これまでたくさんの記事を書いてきたので、「今さら?」という感じがするかもしれません。でも、サービスの内容やシステムなどが日々進化、そして増えてきているので、今回改めて記事を書きたいと思います。
メルカリは無料で使えるフリマアプリ。自分の家の不要なものや見知らぬ誰かの不要なものをアプリやPCから売ったり、買ったりできるサービスです。
メルカリの人気の秘密は、取引がアプリ1つで完了できる手軽さや、出品や購入に手数料がかからないことなどにあります。
また、意外な商品が出品されていたり、市場価格とはかけ離れた高額な値段で商品が売買されていたりなど、ネットニュースでも話題になることも人気の理由の1つに挙げられます。
今回はメルカリ初心者の方へ、サービスの基本と購入時の注意点をご紹介します。
まずは、メルカリの基本と登録までをおさらいしましょう。
メルカリはパソコンでもスマホでも登録できます。GoogleアカウントやFacebookアカウントで登録する方法と、メールアドレスで登録する方法があります。
いずれの方法でも、登録時は携帯電話番号のショートメッセージ(SMS)を利用し認証する「SMS認証」が必要。データSIMをお使いで、SMS機能がない場合は登録できません。
SMS認証が必須であるということは、不特定多数の人がなりすまして複数IDを取得することを未然に防ぐことにもつながるので、サービスを利用する側としては安心ですね。
スマホの場合はアプリをダウンロードし、表示される案内に沿って登録を進めればすぐに取引が開始できます。
メルカリは出品するときも購入するときも無料で使えます。出品したいときに基本使用料がかからないため、とりあえず出品してみることができるというメリットがあります。
ただし、まったく手数料がかからないわけではなく、取引が完了したときに、販売価格から10%の手数料が差し引かれた額が売上金となります。
出品者への売上金はポイントで付与され、他の商品の購入に充てたり、自分の銀行口座へ振り込んで換金したりできます。
また、購入者にとっては、販売価格だけ支払えばあとは商品の到着を待つだけ、という手軽さも魅力になっています。
メルカリでは、クレジットカード、コンビニ、ATM、キャリア決済などの支払い方法があります。クレジットカード以外の決済方法を選ぶと、決済時に手数料がかかります。
また、クレジットカード以外の決済方法を利用する場合は、確認までに時間がかかることも多いので、発送を急いでほしい場合は、支払いが瞬時に完了するクレジットカード払いがおすすめです。
メルカリの利用者数は、確かに圧倒的です。しかしその内訳には、一定の傾向があります。メルカリを1000万人が利用しているとしても、全員が全てのカテゴリーや商品を見ているわけではありません。
人気のカテゴリー、マニアしか見ないカテゴリー、季節によって閲覧数が変わるカテゴリーなど、さまざまです。それをきちんと見極めないと、あなたの出品した売れ残ってしまう可能性があります。
そこで、まずは人気のカテゴリーや、マニア向けのカテゴリーでは、どんな商品が売れているのかを紹介します。
小〜中型家電の中でも、パソコン関連の商品は、メルカリ内で人気のカテゴリー。現在は、デスクトップやノート型のパソコンよりも、タブレット端末がとくに人気です。若い人も年配の人も使える手軽さが、その人気の秘密です。
数あるタブレット端末の中でも、iPadは安定して高値で売れているようです。さらに、ハードディスクの容量が多ければ多いほど、人気も高いようです。iPadだけでなく、その他のメーカーのタブレット端末も、比較的に値を崩さず売れているようです。
ファッション関係では、Supreme(シュプリーム)が圧倒的に人気です。最近では、様々なブランドやメーカーとコラボしていて、そのどれもが高値で安定して売れています。
もちろんコラボしていないものでも人気は高く、よほど定価からかけはなれた価格でない限り、すぐに売れてしまいます。
ただし、人気の分だけ仕入れるのも難しいので、仕入れるための努力が必要です。
メルカリに商品を出品して月3万や5万稼いでいる方を見ると羨ましくなりますよね。そこで実際に自分で出品してみても、思うように売れないことが分かります。メルカリで稼げる人と稼げない人の違いは何か?それは商品選びにあります。
メルカリでは売れる商品と売れない商品があるため、人気商品以外のものを出品してもなかなか売れません。例えば、本屋さんで平積みにされている本は売れやすいですが、棚に並んでる本は目につきませんよね。
人気のある商品は調べる人が多い=需要がある状態。一方人気がない商品は調べる人が少ない=需要がない状態なので、棚に入っている本をピンポイントで買いに来る方を待たなくてはいけません。
メルカリで毎月少しでも稼ぎたい方はできるだけ人気のある商品を出品する必要があります。
メルカリの収入は、大体月収1~30万円と、人によって稼ぎは大きく変わります。というのも、メルカリでは様々な商品を扱っているため、主に転売する種類によって収入は変わってくるからです。
例えば、服の場合「1千~5千円」ほどが相場になります。デニムやフリースなどは安いですが、ジャケットやコートなどは高く売れるのです。また、冷蔵庫の場合は「1万~5万円」ほどが相場になります。サイズによって値段は変わりますが、服と比べてみても約10倍ほどの違いがあるのがわかるでしょう。
他にも、メルカリの値段は出品者が付けることができるのも大きな理由です。薄利買多で安い値段を付ければ儲けは少なくなりますし、逆に高くすれば儲けも多くなります。
これら様々な理由から、メルカリの収入は人それぞれ違うのです。それ以前に、売れなければ儲けもなく、収入も得られないでしょう。
利用者数も多く、簡単操作で気軽に売買が可能なメルカリ。
アイテムのセレクトから価格設定、商品説明、出品のタイミングなどちょっとした工夫で、思った以上の臨時収入になるかもしれませんね♪
自宅の不用品整理も兼ねて、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
ここまで読んでくださりありがとうございました♪